top of page
16x9 wide-screen aspect ratio background - light from heaven. Sun and clouds..jpg

感覚の理解

執筆者の写真: morino33spacemorino33space












元日の能登半島の大規模な地震は、

大地と人の心に大きな爪痕を深く残し、

一週間経ってなお、

懸命の救助活動が行われています。

被災地の皆さまに心からお祈り申し上げます。


あまりの衝撃に年末年始にかけて体にかかる負荷が

かなり大きく、年々タフになってきている体が

ちょっとしんどい状態でした。


架空の技術とされますが、

精神的アプローチからの反重力(アンチグラビティ)

を利用し、体に加わる重力を意識的に

調整して、大事に至らずに済んでいます。


今年初めのヨガ教室までには、取り戻せると思います。



ブログの更新で、能登半島地震の話題に

触れようとすると体に厳しい反応が起こるので、

沈黙を保っておりました。


昨年、佐渡と糸魚川周辺を視察しましたので、

心は繋がっていて、他人ごとではない状況でした。



私ができることは肉眼では難しい波動調整ですが、

現地の方々が、少しでも早く平常心を

取り戻されますようパワーを送っています。


必ず最善に導かれると信じています。



元日以降、能登半島周辺では多くの余震が続き、

常に大地が揺れている状況は想像を絶します。


最大震度5弱~7を含め、1-4の地震は、

ほぼ毎時間のように起きています。


ウェザーニュース(WNI)の地震リストに

よりますと、おおよその回数は以下の通りです。


1/1 - 80回以上

1/2 - 170回以上

1/3 - 130回以上

1/4 - 60回以上

1/5 - 80回以上

1/6 - 50回以上

1/7 - 20回以上(19時頃)



2024~2025年は、

今まで以上に激動の年になると感じています。


より一層の感覚的な理解を深めていきます。

今年の計画は、予定より繰り上げて行う予定です。


【モリノサンサンスペース瞑想会】

 〇2月3日 節分

 〇3月20日 春分

 詳細はお待ちください。


【無料遠隔・瞑想 21時】

 〇3月3日 ひな祭り

 〇4月8日 花まつり

 詳細はお待ちください。


【リトリート】

 〇Ⅰ・5月3-6日 こどもの日

 〇Ⅱ・9月21-23 秋分の日


今年はプレ・リトリートは行わず、

2回に分けてリトリートを行いたいと思います。

詳細はお待ちください。



今日も素晴らしい一日をお祈りいたします。


モリノサンサンスペース

心の宇宙 愛と感謝

NAOKO

閲覧数:83回

最新記事

すべて表示

電磁波

森の33スペース

完全予約制

アクセス 

北海道千歳市

​JR千歳駅より車・バス10分

Original.png

© 2012 morino33space All Rights Reserved.

お約束​

政治・宗教・ネットワークビジネス

の勧誘等、フライヤー配布など

趣旨と違う目的の方はお断り致します。​

免責事項

常に万全を期して行っております。

予期せぬ災害や不慮の事故​につきまして

主催者側の責任は負いかねますことを

ご了承ください。

  • Instagram
bottom of page