支笏湖マラソン
- morino33space
- 10月3日
- 読了時間: 2分

支笏湖マラソン大変お疲れさまでした!
2キロ、10キロマラソン、
5キロノルディックウォーキングに参加した
仲間全員完走しました!
凄く楽しかったです。
秋の空、さわやかな風に吹かれながら
森林浴マラソン最高です。
印象に残ったことは、
折り返し地点で、頭から水を被った事。(笑)
折り返し地点から、すれ違うトップランナーの
余裕のカッコいい方々から、
「ファイト!」「がんばって!」とたくさん
声をかけていただいたこと!
そして、労をねぎらいマラソン後の直会では、
チップのお寿司に舌鼓を打ち、美味しい珈琲と
マスターの楽しい漫談と、みんなの笑顔!
最高の一日となりました。
ところでチャレンジャーNAOKOの記録ですが、
10キロマラソン制限時間1時間30分のところ、
【1時間29分54秒】という結果で
滑り込みセーフ6秒前でした!
5キロの折り返し地点あたりから、
私の後ろに他のランナーの気配がなくなり・・
まるでSP(セキュリティーポリス)のような
伴走者がついてきてくれました。(笑)
私が最終ランナーであることは確実でした。
普段なら何気ないゆるやかな登り坂でも、
10キロマラソンのゴール直前ともなると、
まるで心臓破りの坂です。
よくやりました。(笑)
ところで、人生の三つの坂をご存知ですか。
実際には、楽に進める下り坂。
苦労する登り坂があります。
比喩ですが、人生に起き変えてみると、
下り坂は転がり落ちてゆく坂。
上り坂は上昇気流の坂。
もうひとつの坂は、予期せぬ坂。
真正面から立ち向かうしかない坂。
それは、真坂(まさか)。
どのみち(道)、平坦な道のりばかりではないですね。
楽な道でも、苦しい道でも、心や身体が解放されて
魂の成長に繋がっています!
今日も人生で最高の一日をお祈りいたします。
心の宇宙 愛と感謝
モリノサンサンスペース
NAOKO